神戸小林歯科インプラントセンター

ホーム > 研究会 > ご挨拶
研究会

ご挨拶

平成12年に発足させた神戸臨床インプラント研究会は4~5年に渡って活動を続けていましたがここ2~3年活動はおこなっていませんでした。

しかし近年再 生医療を中心として、インプラント治療の進歩は目覚しいものがあります。
そして最近インプラント治療は再生医療の進歩とともに飛躍的に国民の中に浸透して 来ております。歯科界の学会分野においても日本口腔インプラント学会会員数は国内の歯科領域の学会では最大の会員数を誇るようになりました。歯科医師10 人に一人はインプラント学会会員であります。

反面日本の保険医療は崩壊の様相を呈し、歯科医療界も例外ではありません。むしろ歯科医療界は危機的な状況と いっても過言ではありません。我々は日々保険診療に振り回され、真の歯科医療とは程遠いものとなってきております。その中で歯科医にとってインプラント治 療は欠かすことのできない分野であります。

dr01.jpgしかしインプラント治療は一歩間違えば訴訟につながり、歯科医師にとって命取りになりかねない領域でもありま す。そこで我々は正しいインプラント治療を習得し、その技術を患者に還元していかねばなりません。私たちは最新のインプラン治療を取り入れ、これからイン プラント治療を始めようとする一般歯科医に対しても模範的な役割を担っていかねばなりません。

またインプラント治療を学ぼうとするものは正しいインプラン ト治療をおこなう為に、インプラント治療にとどまらず、それに関わる必要な臨床的な学習を習得しなければなりません。そこで今回は以上の趣旨を理念として 新しいstudy groupを発足しました。Study group の名称を神戸口腔インプラント研究会(Kobe oral implant study group)とします。

PAGE TOP