研究会について
神戸口腔インプラント研究会 会則
第一条 本会は神戸口腔インプラント研究会という。
第二条 目的:口腔インプラントおよびその周辺に関する研究、臨床についての学習、
臨床レベルの向上を目的とする。
第三条 会員数は30名を上限とする。
役員
01) 役員は会長1名、副会長1名、会計1名、学術2名、監事2名とする。
02) 役員の任期は3年とする
03) 副会長、会計、学術、監事は会長が委嘱する。
活動
01) 年3~4回の集会とする。土曜日 PM6:00~9:00
02) 年2~3回は外来講師を依頼する。
03) 会員は随時4名発表。一人持ち時間20分とする(演題は症例報告、新製品紹介、インプラント領域以外の発表可
事業
口腔インプラント臨床の向上のために症例検討会、学術講演会、研修会等の学術活動をおこなう
会計
01) 本会の年会費は20000円と定める。
02) 原則として年会費は銀行振り込みとする(振込口座)
■振込口座について
三井住友銀行
芦屋支店379
普通口座 5269118
神戸口腔インプラント研究会
代表 小林文夫
03) 会費はHP管理、講師依頼、研究会開催費に充足する。
退会
01) 会員が退会しようとする場合は役員に届けるものとする。
02) 会費は1年以上納付しないものは退会したものとみなす。
罰則
会員であって本会の会員としてふさわしくないとみなした場合は、役員会の決議により除名することができる。
付則
01) 本会は平成22年1月1日をもって発足する
02) 本会は平成21年4月第一回研究会での決議をもって実施する。